2023年08月24日
2023年07月21日
これは非売品です

暑中お見舞い申し上げます

△ これは非売品です。
なぜなら非常に神経使うお菓子で、かつ成功率が低めなお菓子だからです。
参考に直径約6cm
只今、盛夏の上生菓子販売中です!
今回のお味は、レモン・塩・ミントです。
詳しくはこちらへ
2023年06月10日
琥珀色のが梅酒版
「梅しごと」

梅シロップと梅酒版がございます
より琥珀色している右側が梅酒版
通常はシロップ版のご用意です
(梅酒版ご希望の方はお伝え下さい)
梅に見立てたお菓子の中は外良がIN。モチモチ食感楽しめます
店頭価格 1個440円
(現金税込 PayPay税別)
ご購入はお早めのご予約が確実です
ご予約はLINE・電話へ。 また、オンラインショップでもご購入可能です。

梅シロップと梅酒版がございます
より琥珀色している右側が梅酒版
通常はシロップ版のご用意です
(梅酒版ご希望の方はお伝え下さい)
梅に見立てたお菓子の中は外良がIN。モチモチ食感楽しめます
店頭価格 1個440円
(現金税込 PayPay税別)
ご購入はお早めのご予約が確実です
ご予約はLINE・電話へ。 また、オンラインショップでもご購入可能です。
2022年08月29日
初秋の上生菓子
すっかり秋めいて季節の進みの早さを感じますね。
本日は初秋の上生菓子をご紹介をさせて頂きます!

今回は「こなし」と「羊羹」が新登場です。


「祝鶴」 「菊見」 こなし

「秋の色(柿)」外郎 「名月」羊羹・錦玉羹

9月9日は重陽の節句、9月10日は中秋の名月(十五夜)、9月19日は敬老の日、10月8日は十三夜とそれらにちなんだお菓子をご用意しました。
中餡は、赤こし餡・さつま芋餡・白餡の三種です。
・「祝鶴」こなし 赤こし餡 /380円
・「菊見」こなし さつま芋餡 /380円
・「名月」錦玉羹・黒糖羊羹 ・練り切り・白餡 /400円
・「秋の色(柿)」外郎 さつま芋餡 /360円
こなしとは関西地方では多く見られるという物で、練り切りと似てますが小麦粉を配合した生地で、弾力がありもっちりむっちりとしているのが特徴です。
(現金税込 4・6・8個用箱有 現在箱代サービス)
ご自分用プレゼント用にいかがでしょうか
名月は10/8頃、その他の商品は9/20頃まで販売予定です。
予約優先販売
皆様のご予約心よりお待ちしております!
(8/31〜分より予約可)
本日は初秋の上生菓子をご紹介をさせて頂きます!

今回は「こなし」と「羊羹」が新登場です。


「祝鶴」 「菊見」 こなし

「秋の色(柿)」外郎 「名月」羊羹・錦玉羹

9月9日は重陽の節句、9月10日は中秋の名月(十五夜)、9月19日は敬老の日、10月8日は十三夜とそれらにちなんだお菓子をご用意しました。
中餡は、赤こし餡・さつま芋餡・白餡の三種です。
・「祝鶴」こなし 赤こし餡 /380円
・「菊見」こなし さつま芋餡 /380円
・「名月」錦玉羹・黒糖羊羹 ・練り切り・白餡 /400円
・「秋の色(柿)」外郎 さつま芋餡 /360円
こなしとは関西地方では多く見られるという物で、練り切りと似てますが小麦粉を配合した生地で、弾力がありもっちりむっちりとしているのが特徴です。
(現金税込 4・6・8個用箱有 現在箱代サービス)
ご自分用プレゼント用にいかがでしょうか
名月は10/8頃、その他の商品は9/20頃まで販売予定です。
予約優先販売
皆様のご予約心よりお待ちしております!
(8/31〜分より予約可)
2022年08月28日
羊羹新登場します
季節は秋模様
間もなく販売開始、初秋のお菓子の一つを少し紹介いたします。
今回は羊羹が新登場!
まん丸美しいお月様を黒糖羊羹と錦玉羹の二層で表現してます。

今回も四種販売
羊羹も新登場ですが、もう一つ新登場の商品も予定してます。
是非お楽しみにお待ち下さいませ
間もなく販売開始、初秋のお菓子の一つを少し紹介いたします。
今回は羊羹が新登場!
まん丸美しいお月様を黒糖羊羹と錦玉羹の二層で表現してます。

今回も四種販売
羊羹も新登場ですが、もう一つ新登場の商品も予定してます。
是非お楽しみにお待ち下さいませ
2022年07月22日
水風船の紹介
何これ?!と人気高めの水風船の紹介です。

当店の練り切り等は約50gですが、こちらはずっしり約70g。
1個440円と少しお高めですが、色々想い込めています。
冷たく冷やしてがお召し上がり頂くと一層美味
是非一度ご賞味くださいませ。
予約優先販売中!

当店の練り切り等は約50gですが、こちらはずっしり約70g。
1個440円と少しお高めですが、色々想い込めています。
冷たく冷やしてがお召し上がり頂くと一層美味
是非一度ご賞味くださいませ。
予約優先販売中!
2022年06月04日
コーヒー羊羹と錦玉羹
鯉のぼりの意匠が入った初夏の練り切り四種は、飛騨の端午の節句である明日まで販売です。
まだご予約可能です!
ご予約はLINEまたは℡ 050 6861 8864までお願いします。
(※InstagramDMは確認が遅れます。
)

こちらは、コーヒー羊羹と錦玉羹
矢絣・麻の葉
現在次の意匠の試作をしてますが、横道に逸れこんなのも試作しました。
まだご予約可能です!
ご予約はLINEまたは℡ 050 6861 8864までお願いします。
(※InstagramDMは確認が遅れます。

こちらは、コーヒー羊羹と錦玉羹
矢絣・麻の葉
現在次の意匠の試作をしてますが、横道に逸れこんなのも試作しました。